ヘルプ・トピック

非表示行および列のメンバーの設定


「非表示メンバー」ダイアログでは、ユーザー・インターフェースにおいて行と列のメンバーが一時的に非表示になることがあります。 これを利用して、必要とするメンバーのみを表示するようにビューをカスタマイズすることができます。 また、グリッドの最初の表示時には、一部のメンバーが非表示と定義されていることもあります。 このダイアログを使えば、そのようなメンバーを表示することができます。

また、「表示のみ」、「非表示」、「すべて再表示」、および「詳細」>「非表示の設定」などの、グリッドの右クリック・メニューを使って、メンバーの表示を修正することもできます。

「非表示メンバー」ダイアログ・ボックスにアクセスするには、次のようにします。

  1. 単一の行または列の見出しを右クリックします。
    右クリック・メニューが表示されます。
  2. 「詳細」「非表示の設定」「メンバー」を選択します。
    「非表示メンバー」ダイアログ・ボックスが表示されます。
    デフォルトでは、選択の対象となるすべてのメンバーが左側に表示されます。 メンバーのリストが長すぎる場合、「表示するメンバー」域の右下にあるオプションを使って、表示または非表示のどちらかのみのメンバーのリストを表示します。
  3. メンバーを非表示にするには、表示したくないメンバーの横のチェック・ボックスにチェックを付けます。
  4. 非表示のメンバーを表示するには、そのメンバーの横のチェック・ボックスのチェックマークを外します。
  5. 「OK」ボタンをクリックすると、ダイアログ・ボックスが閉じられ、変更が適用されます。
    グリッドはただちに更新されて、変更内容を反映します。

「適用」ボタンをクリックすると、変更は適用されますが、ダイアログ・ボックスは表示されたままになります。

 

関連トピック: