ヘルプ・トピック

円グラフのオプションについて


円グラフは、よく使用されるチャート・タイプの 1 つです。 円グラフの外観は、以下のオプションを使用して制御できます。

注意

円グラフに表示される % 値は、合計が厳密に 100% にならない場合があります。 さらに、比率が 0.5% から 1% までの場合は、0% の項目として表示される場合があります。 0% の項目が表示されるのは、チャート作成ソフトウェアによって丸めが実行されるためです。

小さい値のグループ化

「小さい値はグループ化する」オプションを使用すると、小さい値を単一値にまとめることができます。 複数の小さい値を円グラフに入れると、チャートが込み合ったものとなり、読みにくくなる場合があります。 非常に小さい値のいくつかをまとめると、円グラフは使いやすくなります。

小さい値をグループ化するには、次のようにします。

  1. メニュー・バーで「チャート」 > 「オプション...」を選択します。
    「チャート・オプション」ダイアログが表示されます。
  2. 「円グラフ」セクションで、「小さい値はグループ化する」チェック・ボックスを選択します。
  3. 「OK」ボタンをクリックすると、ダイアログ・ボックスが閉じられ、変更が適用されます。
    アプリケーションが更新されて、変更が反映されます。

「適用」ボタンをクリックすると、変更は適用されますが、ダイアログ・ボックスは表示されたままになります。

グループ化を始める比率 (0-10%)

「グループ化を始める比率 (0-10%)」オプションは、円グラフ内でグループ化を始める点を決定します。 グループ化は、0 から 10% までの任意の点から始めることができます。 0% からグループ化を始めると、このオプションを使用不可にした場合と同じことになります。

任意の点からグループ化を始めるには、次のようにします。

  1. メニュー・バーで「チャート」 > 「オプション...」を選択します。
    「チャート・オプション」ダイアログが表示されます。
  2. 「グループ化を始める比率 (0-10%)」テキスト・ボックスの「円グラフ」セクションで、0% から 10% までの数値を入力します。
    数値は 10 進数形式で入力する必要があります。
  3. 「OK」ボタンをクリックすると、ダイアログ・ボックスが閉じられ、変更が適用されます。
    アプリケーションが更新されて、変更が反映されます。

「適用」ボタンをクリックすると、変更は適用されますが、ダイアログ・ボックスは表示されたままになります。


関連トピック: