クロック

このページを使用して、ローカル・タイム・ゾーン、時間、および日付を設定します。

タイム・ゾーンの選択

このシステムが設置されているタイム・ゾーンに対応するグリニッジ標準時 (GMT) オフセットを選択し、システム・クロックを夏時間調整時間に自動と手動のどちらで合わせるかを指定します。

GMT オフセット
グリニッジ標準時 (協定世界時、または UTC ともいう) との時間差 (時分) と、現在のシステム時間を指定します。
DST 調整
夏時間調整時刻に対応するための調整。
夏時間調整の変更を自動的に行う
選択されたタイム・ゾーンの夏時間調整時刻に基づいて、システムが自動的に時間を調整します。
注: すべてのタイム・ゾーンで DST が使用できるわけではありません。 DST を許容していないタイム・ゾーンでこのオプションを選択すると、 エラーが発生します。
夏時間調整の変更を手動で行う
システムは、夏時間調整時刻に基づいて自動的に時間を調整することはしません。

時間オプションの選択

システム・クロックを 手動で設定するか、ローカルまたはパブリックのネットワーク・プロトコル (NTP) サーバーを利用して自動的にクロックを更新するかを選択します。

システム・クロックを手動で構成
システム・クロックを手動で設定することを指定します。
システム・クロックを NTP サーバーと同期
システム・クロックを Network Time Protocol (NTP) サーバーと自動的に同期することを指定します。

日付と時刻

システム・クロックを 手動で設定することを選択した場合、日時を入力します。

日付 (mm/dd/yyyy)
システムの日付を指定します。
時刻 (hh:mm:ss)
システムの時刻を指定します。

NTP 設定

システム・クロックを NTP サーバーと自動的に同期するように選択した場合は、1 つまたは 2 つの NTP サーバーのホスト名または IP アドレスを指定します。

NTP サーバー 1
1 次 NTP サーバーのホスト名または IP アドレスを指定します。
NTP サーバー 2
2 次 NTP サーバーのホスト名または IP アドレスを指定します。この NTP サーバーは、1 次 NTP サーバーが使用不可の場合に使用されます。
注: クロックへの変更内容によっては、変更内容を有効にするために再起動が必要になることがあります。 具体的には、日付や時間を前の日付や時間に設定する場合や、 手動構成から NTP サーバー構成に変更する場合には、再起動が必要です。 この種の変更を行うと、システムの再起動を求めるプロンプトが出されます。

「保存」をクリックして変更内容を保存します。

「キャンセル」をクリックして変更内容を保存せずに終了します。