ポリシーしきい値

ポリシー・ルールを使用して、いくつかの異なるタイプのしきい値を定義できます。 同じしきい値を持つ複数のポリシー・ルールがデプロイされると、トリガーされるルールの順序は、メッセージ・アクション・ルールが最初で、次にイベント・アクション・ルール、最後は異常終了アクション・ルールになります。

サポートされるルール・タイプの詳細

表 1. サポートされるルール・タイプの詳細
ルール・タイプ  1  ルール項目  2  演算子  3  単位  4   5 

データベース要求

SQL コマンド

より大きい

""
要求数
K
1000 個の要求数
""
0 - 4294967295
K
0 - 4294967

ファイル要求

削除コマンド
読み取りコマンド
次の読み取りコマンド
前の読み取りコマンド
読み取り更新コマンド
再書き込みコマンド
ブラウズ開始コマンド
書き込みコマンド

より大きい

""
要求数
K
1000 個の要求数
""
0 - 4294967295
K
0 - 4294967

「要求数」または「1000 個の要求数」に関するこれらの値の範囲は、すべてのファイル要求ポリシー・ルール項目に適用されます。

プログラム要求

LINK コマンド

注: INVOKE APPLICATION コマンドもカウントに含まれますが、別個のポリシー項目ではありません。

より大きい

""
要求数
K
1000 個の要求数
""
0 - 4294967295
K
0 - 4294967

開始要求

START コマンド

より大きい

""
要求数
K
1000 個の要求数
""
0 - 4294967295
K
0 - 4294967

ストレージ

24 ビット・タスク・ストレージ
24 ビット共用ストレージ

31 ビット・タスク・ストレージ
31 ビット共用ストレージ

64 ビット・タスク・ストレージ
64 ビット共用ストレージ

より大きい

B
バイト
K
キロバイト
M
メガバイト
G
ギガバイト

24 ビット・ルール項目:

B
0 - 16777215
K
0 - 16383
M
0 - 15
G
0

31 ビット・ルール項目:

B
0 - 2147483647
K
0 - 2097151
M
0 - 2047
G
0 - 1

64 ビット・ルール項目:

B
0 - 4294967295
K
0 - 4294967295
M
0 - 4294967295
G
0 - 4294967295

ストレージ要求

24 ビット・タスク・ストレージ要求
24 ビット共用ストレージ要求

31 ビット・タスク・ストレージ要求
31 ビット共用ストレージ要求

64 ビット・タスク・ストレージ要求
64 ビット共用ストレージ要求

より大きい

""
要求数
K
1000 個の要求数
""
0 - 4294967295
K
0 - 4294967

「要求数」または「1000 個の要求数」に関するこれらの値の範囲は、すべてのストレージ要求ポリシー・ルール項目に適用されます。

同期点要求

SYNCPOINT コマンド

より大きい

""
要求数
K
1000 個の要求数
""
0 - 4294967295
K
0 - 4294967

TD キュー要求

READQ TD コマンド
WRITEQ TD コマンド

より大きい

""
要求数
K
1000 個の要求数
""
0 - 4294967295
K
0 - 4294967

「要求数」または「1000 個の要求数」に関するこれらの値の範囲は、すべての TD キュー要求ポリシー・ルール項目に適用されます。

時間

CPU 時間
経過時間

より大きい

O
マイクロ秒
M
ミリ秒
S
O
0 - 4294967295
M
0 - 86400000
S
0 - 86400 (値 86400 は 24 時間と等価)

TS キュー・バイト

WRITEQ TS コマンド
WRITEQ TS 補助コマンド
WRITEQ TS 主コマンド

注:
  • WRITEQ ポリシー項目は、すべての結合 TSQ に書き込まれるデータ量のしきい値を設定するために使用します。 他のポリシー項目は、特定のタイプの TSQ のしきい値を設定するために使用します。
  • WRITE 要求によって書き込まれたデータと REWRITE 要求によって書き込まれたデータの両方が、合計にカウントされます。 カウントの増分単位は REWRITE の合計サイズであり、元の WRITE と REWRITE の差分ではないという点で、REWRITE 要求は WRITE 操作として扱われます。
  • WRITEQ が正常に実行された場合のみ、データがカウントされます。

より大きい

B
バイト
K
キロバイト
M
メガバイト
G
ギガバイト
B
0 - 4294967295
K
0 - 4194303
M
0 - 4095
G
0 - 3

すべての TS キュー・バイト・ポリシー・ルール項目で、値の範囲は同じです。

TS キュー要求

READQ TS コマンド
WRITEQ TS コマンド
WRITEQ TS 補助コマンド
WRITEQ TS 主コマンド

注: READQ および WRITEQ ポリシー項目は、補助 TSQ と主 TSQ の組み合わせに対する READ または WRITE 要求の総数のしきい値を設定するために使用します。 他の WRITEQ ポリシー項目は、特定のタイプの TSQ に対する WRITE 要求数のしきい値を設定するために使用します。

より大きい

""
要求数
K
1000 個の要求数
""
0 - 4294967295
K
0 - 4294967

「要求数」または「1000 個の要求数」に関するこれらの値の範囲は、すべての TS キュー要求ポリシー・ルール項目に適用されます。

注: 単位を選択して、しきい値の値をポリシー・ルールに指定するときは、 単位のサイズが大きいほど細分度が小さくなることに注意してください。 ただし、低い単位では十分高い値を指定できないことが分かった場合は、より高い (大きい) 単位を使用することで適切な値を指定できる可能性があります。 例えば、ストレージ・タイプ・ポリシー・ルールを作成するときに、64 ビット共用ストレージのしきい値として 4294967295 バイトより大きい値を設定する場合、単位として「B」(バイト) は使用できませんが、単位として「K」(キロバイト) を使用して、ポリシー・ウィザードの「値」フィールドに適切なキロバイト値を入力することにより、しきい値を設定できる可能性があります。
重要: CICS® モニター・データを使用してポリシーしきい値を設定できますが、CICS モニターによってカウントされる要求数と CICS ポリシーによってカウントされる要求数が異なる可能性があるということを知っておいてください。 これは、ポリシーでは EXEC CICS API 要求のみがカウントされるのに対し、モニターではどのような内部要求も含まれるためです。 したがって、EXEC CICS レイヤーを通らない要求は、CICS モニターではカウントされますが、ポリシー・カウントには含まれません。 例として、ポリシーを使用して WRITEQ TD 要求をカウントするとします。 ユーザー・タスクが EXEC CICS SPI 要求を発行して CICS リソースの状況を変更すると、一時データ・キュー CADS にメッセージ DFHAP1900 が書き込まれます。 この要求は CICS モニターではカウントされますが、ポリシー・カウントには含まれません。

以下の例では、storage ポリシーおよび filerequest ポリシーの XML を示します。 このポリシーは、タスクが 1024 バイトより大きい 24 ビット・タスク・ストレージを割り振るとき、またはタスクが 50 ファイルより多くの読み取りを実行するときに、メッセージ DFHMP3001 を発行します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<policy:policy xmlns:policy="http://www.ibm.com/xmlns/prod/cics/managedplatform/policy" policySchemaRelease="0" policySchemaVersion="1">
   <description>Example platform policy to monitor task storage and file read counts</description>
   <userTag>exmp_1</userTag> thru <userTag>exmp_3</userTag>
   <rule type="storage" 1 > 
      <name>TooMuch24BitStorage</name> 
      <description>Issue DFHMP3001 msg when a task allocate more than 1024 bytes of 24 bit task storage</description>      
      <storageUsedCondition item="task24" 2  operator="GT" 3  value="1" 5  unit="K" 4 />      
      <action>
         <message/>  
      </action> 
   </rule>
   <rule type="filerequest" 1 > 
      <name>TooManyReads</name> 
      <description>Issue DFHMP3001 msg when a task does more than 50 reads</description>      
      <fileRequestCondition item="read" 2  operator="GT" 3  value="50" 5  unit="" 4 />
      <action>
         <message/>  
      </action> 
   </rule> 
</policy:policy>
以下の例では、タスクを異常終了する filerequest ポリシーの XML を示します。 このポリシーは、タスクが 10000 ファイルより多くの読み取りを実行する場合に、デフォルトの異常終了コード AMPB でタスクを異常終了します。また、タスクが 5000 ファイルより多くの書き込みを実行する場合に、ユーザー指定の異常終了コード CFI1 でタスクを異常終了します。 異常終了とともに、メッセージ DFHMP3002 が発行されます。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<policy:policy xmlns:policy="http://www.ibm.com/xmlns/prod/cics/managedplatform/policy" policySchemaRelease="0" policySchemaVersion="1">
   <description>Policy to monitor the number of file reads</description>
   <userTag>fcpol_1</userTag> 
   <rule type="filerequest" 1 > 
      <name>File_Reads</name> 
      <description>Abend the task if the file read limit exceeded</description>      
      <fileRequestCondition item="read" 2  operator="GT" 3  value="10" 5  unit="K" 4 />      
      <action>
         <abend/>  
      </action> 
   </rule>
   <rule type="filerequest" 1 > 
      <name>File Write</name> 
      <description>Abend the task with specified abend code CFI1 if the file write limit exceeded</description>      
      <fileRequestCondition item="write" 2  operator="GT" 3  value="5" 5  unit="K" 4 />
      <action>
         <abend abendCode="CFI1"/>  
      </action> 
   </rule> 
</policy:policy>
以下の例では、イベントを発行する filerequest ポリシーの XML を示します。 このポリシーは、タスクが 500 ファイルより多くの書き込みを実行する場合に、adapterB という名前のイベント・アダプターにイベントを発行します。また、タスクが 100 ファイルより多くの読み取りを実行する場合に、adaSetA という名前のイベント・アダプター・セットにイベントを発行します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<policy:policy xmlns:policy="http://www.ibm.com/xmlns/prod/cics/managedplatform/policy" policySchemaRelease="0" policySchemaVersion="1">
   <description>Policy to monitor the number of file reads</description>
   <userTag>fcpol_1</userTag> 
   <rule type="filerequest" 1 > 
      <name>File Write</name> 
      <description>The file write limitation policy</description>      
      <fileRequestCondition item="write" 2  operator="GT" 3  value="500" 5  unit="" 4 />      
      <action>
         <event>  
            <eventAdapterName>adapterB</eventAdapterName> 
         </event>  
      </action> 
   </rule>
   <rule type="filerequest" 1 > 
      <name>File_Reads</name> 
      <description>File read limitation policy</description>      
      <fileRequestCondition item="read" 2  operator="GT" 3  value="100" 5  unit="" 4 />
      <action>
         <event>  
            <eventAdapterSetName>adaSetA</eventAdapterSetName> 
         </event>  
      </action> 
   </rule> 
</policy:policy>
表 1に示されているルール・タイプの詳細が、 XML パラメーターおよび値にどのようにマップされるかについて詳しくは、 ポリシー XML エレメント名および属性の値を参照してください。