リソース定義を CICS® バンドル・プロジェクトに追加する場合、CICS 領域にバンドルをデプロイおよびインストールするときに、CICS はリソースを動的に作成します。
リソースを CICS バンドル・プロジェクトに追加するためには、その前にそのバンドル・プロジェクトを作成しておく必要があります。 詳しくは、CICS バンドル・プロジェクトの作成を参照してください。
CICS リソースは、CICSバンドルで定義され、バンドル・デプロイメントの一部として動的に作成されるため、その一部の特性が変更されます。 この方法で作成される CICS リソースのライフサイクルは、BUNDLE リソースから独立して管理することはできません。 それらは CICS バンドルを介して管理する必要があります。 バンドルとリソース・ライフサイクルは相互に依存しているため、アプリケーション・アーキテクトは、アプリケーションのどのリソースのセットのライフサイクルを CICS バンドルのライフサイクルに結び付けるかを注意深く考慮する必要があります。 CICS バンドルでリソースを定義することの潜在的な影響についてより深く理解するには、バンドル・リソースの特性 を参照してください。
1 つのアプリケーション・バンドルで、1 つまたは複数の CICS バンドルを参照できます。 このようにしてアプリケーションをパッケージ化すると、アプリケーションとそのバンドルを 1 つのエンティティーとして CICS にデプロイできるため、CICS 内でのアプリケーションの更新と管理が容易になります。 CICS バンドルは、マルチバージョン管理が可能なリソースのみを含む場合に、複数のアプリケーションを使用して CICS 領域にインストールできます。
その他のリソース・タイプを含む CICS バンドルは、プラットフォーム内の同じ CICS 領域にインストールされたその他のアプリケーションに組み込むことはできません。 また、1 つのアプリケーションに既にインストールされている場合、プラットフォームに追加することもできません。 プラットフォーム内のターゲット領域タイプにインストールされている CICS バンドルで既に使用されている、マルチバージョン管理がサポートされていないリソースが、アプリケーションで必要になる場合は、新しい CICS バンドル・プロジェクトを作成してください。 マニフェスト・ファイル内でインポートを指定して、そのリソースが新しい CICS バンドルと依存関係にあることを宣言します。それから、新しい CICS バンドル・プロジェクトをアプリケーション・プロジェクトに組み込みます。リソースを依存関係として宣言する方法については、『バンドル依存関係の定義』を参照してください。
CICS バンドル・プロジェクトでリソースを定義するには、以下の手順に従ってください。
リソース・エディターでリソースを編集するには、CICS バンドル・プロジェクトで定義されたリソースの編集の指示に従ってください。
リソース定義を完了すると、CICS バンドル・プロジェクトを zFS にデプロイしたり、アプリケーション・バンドルまたはプラットフォーム・バンドルとともに、デプロイメント用にバンドルをパッケージ化したりできます。 詳しくは、CICS バンドルのデプロイを参照してください。