「クラスター・サービスをオンラインにする」タスクは、ノードを選択し、
そのノード上でクラスター・サービスを実行する方法を管理するために使用します。
フィールド
- クラスター・サービスを開始するノードの選択
- クラスター・サービスを開始する 1 つ以上のノードを選択します。
- 開始するタイミング:
- クラスター・サービスを開始するタイミングとその方法を選択します。
- 即時開始
- クラスター・サービスを即時に開始します。
- システム再始動時に開始
- システムが再始動されるたびにクラスター・サービスを開始します。
- 即時およびシステム再始動時に開始
- クラスター・サービスを即時に、およびシステムが再始動されるたびに開始します。
- リソース・グループの管理
- リソース・グループを手動で管理するか、システムで自動的に管理するかを選択します。
- 自動
- リソース・グループの構成設定およびクラスター状態に従ってリソース・グループを自動的にオンラインにするクラスターには、このオプションを選択します。
また、このシステムが、そのリソース・グループおよびアプリケーションの可用性をモニターします。
- 手動
- クラスター・サービスの開始時にすべてのリソース・グループをオフラインのままにするクラスターには、このオプションを選択します。
各リソース・グループをオンラインにするには、手動で開始します。
- 始動時にメッセージをブロードキャスト
- 「はい」または「いいえ」を選択します。
- はい
- wall コマンドを使用して、クラスター・サービス始動メッセージを各ノード上のすべてのアクティブ端末にブロードキャストします。
- いいえ
- クラスター・サービス始動メッセージをブロードキャストしません。
- クラスター情報デーモンの開始
- 「はい」または「いいえ」を選択します。
- はい
- クラスター情報デーモンが開始され、クラスターに関する状況情報が示されます。
- いいえ
- クラスター情報デーモンは開始されません。
- 整合性グループ・サポートの場合に可
- クラスター情報デーモンが開始され、クラスターに関する状況情報が示されます。
また、ホスト・マシン、ソフトウェア、またはストレージ・サブシステムで障害が発生した場合に、
ディスク上のアプリケーション・データの整合状態が維持されます。
- 検査エラーを無視
- 「はい」または「いいえ」を選択します。
- はい
- 検査エラーは無視され、クラスター・サービスがすべての指定ノードで開始されます。
注: このオプションは推奨されません。
IBM® 担当者の指示でご使用ください。
- いいえ
- 検査エラーが発生しているノードではクラスター・サービスを開始できません。
注: クラスター・サービスの開始に使用されないノードで検査エラーが発生した場合、
その検査エラーは無視されます。
- エラーの自動修正
- 検査エラーの修正方法を選択します。
- はい
- クラスター・サービスの開始に影響する検査エラーの自動修正を試みます。
注: 検査エラーには自動的に修正できないものもあります。
一部は手動による修正が必要になります。
- いいえ
- 検査エラーを自動的に修正しません。
手動で修正する必要があります。