このページは、ボリューム・グループまたはディスクを表示および編集する場合に使用します。
「ストレージ」ページの「表示」フィールドでは、
「ボリューム・グループ」オプションまたは「ディスク」オプションを選択できます。
これらのオプションのいずれかを選択した後で、
「ボリューム・グループ」ページでボリューム・グループ、論理ボリューム、
およびファイルシステムのプロパティーを表示および編集できます。
「ディスク」ページでは、ディスクのプロパティーを表示および編集できます。
多くの PowerHA® 構成で共用ストレージが必要となります。
共用ストレージ構成では、複数ノードからのアクセスがサポートされています。
ストレージ・リソースはボリューム・グループで構成されています。
ボリューム・グループとは、論理ボリューム、ファイルシステム、および共有ディスク用のコンテナーのことです。
ディスクはボリューム・グループ内にあり、ファイルシステムに関連付けられています。
ファイルシステムは論理ボリュームに完全に含まれています。
論理ボリュームはボリューム・グループに完全に含まれています。
注: IBM® Systems Director が提供する
タスクには、IBM Systems Director の Web インターフェースの外部で開始されるタスクもあります。
このようなタスクは起動タスクです。
起動タスクはメニュー上で
起動タスク・アイコン

によって識別されます。
起動タスクの問題を解決する方法について詳しくは、IBM Systems Director V6.2.x インフォメーション・センターの
『起動タスクのトラブルシューティング』を参照してください。
ボリューム・グループ・タスク
- ボリューム・グループの作成
- このタスクは、クラスター・ノードとディスクのセットを指定することによってボリューム・グループを作成する場合に使用します。
- データ・パス・デバイスを持つボリューム・グループの作成
- このタスクは、クラスター・ノードとデータ・パス・デバイス・ディスクのセットを指定することによって
ボリューム・グループを作成する場合に使用します。
- 論理ボリュームの追加
- このタスクは、論理ボリュームをボリューム・グループに追加する場合に使用します。
- ボリューム・グループのインポート
- このタスクは、リソース・グループに属するすべてのノードでボリューム・グループをインポートする場合に使用します。
- ボリューム・グループのミラーリング
- このタスクは、ボリューム・グループ内のすべての論理ボリュームをミラーリングする場合に使用します。
- ボリューム・グループのミラーリング解除
- このタスクは、ボリューム・グループ内のすべての論理ボリュームをミラーリング解除する場合に使用します。
- コンカレント・アクセスを使用可能/使用不可にする
- このタスクは、高速ディスク・テークオーバーを利用するために既存の非コンカレント・ボリューム・グループを
拡張コンカレント・モードに変換する場合に使用します。
- ボリューム・グループ定義の同期化
- このタスクは、フェイルオーバーが行われる前に、ボリューム・グループの LVM 定義がすべてのクラスター・ノード上で同一であることを
確認する場合に使用します。
- ミラーの同期化
- このタスクは、ボリューム・グループ内のすべての論理ボリューム・ミラーを同期化する場合に使用します。
- プロパティー
- このタスクは、ボリューム・グループのプロパティーを表示する場合に使用します。
論理ボリューム・タスク
- ファイルシステムの追加
- このタスクは、ファイルシステムを論理ボリュームに追加する場合に使用します。
- ディスクの追加
- このタスクは、ディスクを指定のクラスター・ノードに追加する場合に使用します。
- サイズを増やす
- このタスクは、未割り当ての物理区画をボリューム・グループ内から追加することにより、論理ボリュームのサイズを増やす場合に使用します。
- ミラーの同期化
- このタスクは、ボリューム・グループ内のすべての論理ボリューム・ミラーを同期化する場合に使用します。
- コピーの追加
- このタスクは、論理ボリューム内の論理区画ごとの物理区画数を増やす場合に使用します。
- コピーの除去
- このタスクは、論理ボリューム内の各論理区画からコピーを割り当て解除する場合に使用します。
- 名前変更
- このタスクは、論理ボリューム名を変更する場合に使用します。
- 除去
- このタスクは、論理ボリュームをボリューム・グループから除去する場合に使用します。
論理ボリュームにファイルシステムが含まれている場合は、そのファイルシステムをアンマウントする必要があります。
- プロパティー
- このタスクは、論理ボリュームのプロパティーを表示する場合に使用します。
ファイルシステム・タスク
- 除去
- このタスクは、ファイルシステムを論理ボリュームから除去する場合に使用します。
- プロパティー
- このタスクは、ファイルシステムのプロパティーを表示する場合に使用します。
ディスク・タスク
- パスの追加
- このタスクは、アクティブ・ボリューム・グループに属する仮想パス (VPATH) デバイスにパスを動的に追加する場合に使用します。
- データ・パス・デバイスとして構成
- このタスクは、クラスター内で選択されたノードのオペレーティング・システムによって使用されるデータ・パス・デバイスとして
ディスクを定義して構成する場合に使用します。
- VPATH に変換
- このタスクは、クラスター・ノード・セットおよびボリューム・グループを指定することによって
ボリューム・グループをハード・ディスク (HDISK) から VPATH に変換する場合に使用します。
- HDISK に変換
- このタスクは、クラスター・ノード・セットおよびボリューム・グループを指定することによって
ボリューム・グループを VPATH から HDISK に変換する場合に使用します。
このタスクは、アプリケーションを元の HDISK に構成し直すとき、または VPATH をホスト・システムから除去するときに使用します。
- 交換
- このタスクは、ボリューム・グループ内で障害が発生したクラスター・ディスクを交換する場合に使用します。
このタスクを実行するには root ユーザーでなければなりません。
- 除去
- このタスクは、ディスク (HDISK または VPATH) を指定のクラスター・ノードから除去する場合に使用します。
ディスクは使用不可にすることもできますが、その場合、ディスクは定義されたままです。
- プロパティー
- このタスクは、ディスクのプロパティーを表示する場合に使用します。