必ずすべての前提条件を満たしてから、「リソース・グループの追加」ウィザードで新規リソース・グループを作成し、
クラスターでリソースを使用できるようにしてください。
PowerHA™ SystemMirror が使用できるようにリソースの準備が整うと、関連リソースを、単一エンティティーとして一層容易に管理できるように
リソース・グループに割り当てることができます。
たとえば、アプリケーションが 1 つ以上のボリューム・グループとサービス IP アドレスに依存している場合、
これらのリソースを単一のリソース・グループに入れて、1 つのユニットとして管理できます。
以下の一般的なルールと制限がリソースとリソース・グループに適用されます。
- リソース・グループはクラスターに追加します。
そのため、リソース・グループを構成して追加するには、少なくとも 1 つのクラスターを構成しておく必要があります。
- PowerHA SystemMirror がリソースを有効に使用できる状態にしておくためには、
クラスター・リソースがリソース・グループに属していなければなりません。
リソースを分離しておきたい場合は、そのリソースのみに対してグループを定義します。
1 つのリソース・グループに 1 つ以上のリソースを定義できます。
- 1 つのリソースは 1 つのリソース・グループにのみ組み込むことができます。
- リソース・グループのコンポーネントは固有でなければなりません。
アプリケーションは、そのアプリケーションが必要とするリソースと一緒に同じリソース・グループに入れておいてください。
- サービス IP ラベル、ボリューム・グループ名、およびリソース・グループ名は、クラスター内で固有になっていて、
それぞれがはっきり分かれていなければなりません。
リソースの名前は、そのリソースを使用するアプリケーションに関連付けるだけでなく、対応するデバイスにも関連付けることをお勧めします。
たとえば、アプリケーション X がサービス IP ラベルを使用する場合は、appX_service_address のような名前を付けます。
- ノードが複数のリソース・グループに参加する場合は、同時にすべてのリソース・グループを管理するために必要なメモリーや
ネットワーク・インターフェースなどがノードに用意されていることを確認します。