ポリシーの作成または変更

このページを使用して、再配置ポリシーを作成または変更します。 「一般」ページでは、ポリシー名、モニターするしきい値、 およびその他の詳細を指定します。 「再配置ドメイン」ページでは、オプションでポリシーを 1 つ以上の再配置ドメインに関連付けることができます。

ポリシーが再配置ドメインに関連付けられている場合、WPAR マネージャーは、 ドメイン内の各管理対象 AIX® システム上のポリシーを有効にするジョブを 開始します。 これにより、指定されたパフォーマンス・メトリックが、ドメイン内のすべての システムでモニターされます。 ポリシー違反の発生時に、WPAR マネージャーは、再配置ドメイン内の他のシステムを 評価し、1 つ以上の WPAR を他のシステムに再配置することでパフォーマンスを 改善できるかどうかを判別します。

各ページの必須フィールド (アスタリスク (*) でマーク) とオプション・フィールドに、必要事項を入力してください。

作業を終えたら、「了解」を クリックします。 これにより、実行しているタスクに応じてポリシーが作成または変更されます。

以下のリンクに、インターフェースの各ページのフィールドに関する説明があります。

一般

このページで、ポリシーに関する基本情報を指定します。

フィールド

ポリシー名
ポリシーの名前を指定します。
平均期間 (分)
CPU またはメモリーの使用率の平均値を求める期間を指定します。 この平均値により、平均使用率値が最大しきい値を超えているかどうかが判別され、 超えている場合はポリシー違反になります。 平均期間のデフォルト値は 10 分です。 この値は、ワークロード内の短期スパイクがポリシー違反を引き起こさないようにする ために有効です。 CPU およびメモリーの両方の使用率がモニターされている場合は、同じ平均期間が 両方の測定基準に適用されます。
グローバル・システムでの CPU 使用率
このポリシーに関連付けられた再配置ドメイン内の管理対象 AIX システムの CPU 使用率をモニターする場合に、このオプションを 選択します。 このオプションを選択すると、CPU 使用率の数値のしきい値フィールドが有効に なります。 グローバル・システムでの CPU 使用率の最大しきい値を、パーセンテージとして 0 から 100 で指定します。 デフォルト値は 90% で、これはグローバル AIX システムでの CPU 使用率が平均期間を通して 90% を超えている場合に、ポリシー違反が起動される ことを意味します。
グローバル・システムでのメモリー使用率
このポリシーに関連付けられた再配置ドメイン内の管理対象 AIX システムのメモリー使用率をモニターする場合に、このオプションを 選択します。 このオプションを選択すると、メモリー使用率の数値のしきい値フィールドが有効に なります。 グローバル・システムでのメモリー使用率の最大しきい値を、パーセンテージとして 0 から 100 で指定します。 デフォルト値は 90% で、これはグローバル AIX システムでの メモリー使用率が平均期間を通して 90% を超えている場合に、ポリシー違反が 起動されることを意味します。
自動再配置の有効化
このポリシーに関連付けられた再配置ドメイン内の WPAR の自動再配置を有効に するには、このオプションを選択します。 このオプションを選択した場合、関連する再配置ドメイン内のシステム上の WPAR が、 ポリシー違反発生時の自動再配置の対象であることを示しています。 これは、特定の WPAR に対してその「プロパティー」ページの 設定によって無効にされている場合を除きます。 ポリシーが有効でも、自動再配置が無効である場合は、ポリシー違反が発生すると、 単に「Systems Director ヘルス要約」ページに通知が 表示されるだけです。

再配置ドメイン

このページを使用して、ポリシーに関連付けられた再配置ドメインの処理を 行います。

再配置ドメインは、ポリシー違反のイベントにおいて WPAR の再配置候補と されている WPAR 対応 AIX システムのグループです。 再配置ドメインは、「グループ・エディター・ウィザード」ページで グループを作成することによって定義します。

アクション

追加
「追加」をクリックすると、新しいダイアログが 立ち上がります。 このダイアログで、リストから 1 つ以上の再配置ドメインを選択できます。 1 つ以上の項目を選択し、「追加」をクリックして、 これらの項目を選択済みボックスに追加します。 再配置ドメインのポリシーへの追加を終えたら、「了解」を クリックします。
除去
リストから再配置ドメインを選択して、「除去」をクリックすれば、再配置ドメインをポリシーから除去できます。 ドメイン内のすべてのシステムからポリシーを除去するジョブが開始されます。 再配置ドメインをリストから除去しても、再配置ドメインは削除されません。

属性

再配置ドメイン
再配置ドメインの名前を指定します。
システム
再配置ドメインに含まれるシステムの数を指定します。 再配置ドメイン内のシステムのリストを見るには、 「リソースのナビゲート」>「グループ」に 移動し、グループを開きます。